『資本論』学習のための参考文献・図書 | |
『資本論』を学ぶために 「資本」の基礎としての「商品」 全国社研社刊 「タケゾウ会」(東京三鷹)主催による『資本論』学習会の講義録の再刊。『資本論』が「資本」の分析ではなく「商品」の分析から始めた意義や「冒頭の商品」の性格は何か、資本主義にとっての「商品」の意義は何か、などをテーマにした全九回の講義を通して労働価値説と価値法則によって「商品」や「資本」の運動が貫かれていることが明らかにされていきます。 『資本論』学習の入門書として特別の意義を持っています。 講師は林紘義氏。 《A5判270頁、定価1600円+税。『資本論』を読む会宛お申し込み下されば送料込み1800円で購入できます》 |
|
資 本 論 辞 典 縮刷普及版 青木書店刊 『資本論』の学習においては、経済学上の用語の概念を正確に理解し把握することは不可欠です。本書は、基本的に『資本論』におけるマルクスの叙述をもとにして用語の概念規定をし、該当箇所や関連する事項についても触れられており、統一的理解の助けになっている。便利であるが、執筆者によっては、主観的判断が加えられている項目もあり、注意が必要です。残念なことに絶版になっており、古書として入手するしかない。 《事項目、人名項目、索引などからなっている。766頁》 |
|
価値形態論と交換過程論 久留間鮫造著 岩波書店刊 第1巻第1篇で最も抽象的で難解な課題を卑俗化することなく、その意義を分析解説する名著。宇野派経済学を原則的に批判する点でも重要です。残念なことに絶版になっており、古書として入手するしかない。 《初版1957年、118頁》 |
|
日本共産党と『資本論』 マルクス主義の曲解とえせ解釈そして教条主義と修正主義 林 紘義著 全国社研社刊 日本共産党の政治的退廃と裏切りが深化する中、彼らの経済学(スターリン主義経済学)の根底を暴露する重要な著作! 《A5判308頁、定価1800円+税。『資本論』を読む会宛お申し込み下されば送料込み1980円で購入できます》 |
|
資 本 論 入 門 テキスト版 ヨハン・モスト著 カール・マルクス改訂 大谷禎之介訳 岩波書店刊 『資本論』第1巻の要約版としてモストが執筆したものをマルクスが点検、加筆したもの。岩波書店刊からは「コメンタール」と「訳者解説」を加えた2巻本も刊行されているが、紹介したのはモストの「資本論入門」だけを独立させたもの。 大月書店からは、「資本論入門」と新メガ第2部第8巻の付録に収録された『資本と労働』第2版および付属文書、訳者による注を加えたものも刊行されている。 |
|
資 本 論 解 説 新潮社刊 マルクス・エンゲルス選集14巻 向坂逸郎編 労働大学『資本論解説』(向坂逸郎編、1975年刊)もほぼ同じ構成になっている。『資本論』の章立てに沿って概略、あらすじをつかむのには便利だ。しかし、多くの解説書に共通することだが、マルクスの緻密で徹底的に科学的な分析と論証を学び、理解することはできない。絶版になっており、古書として入手するしかない。 《1956年刊、331頁》 |